
風通しがよく、困っていることややりたいことを相談しやすい職場です。個性的な社員が多く、お客様への提案に悩んだ際にはいろんな角度からのアドバイスがもらえ、勉強になります。
営業として、お客様から『ありがとう』と言っていただけるととても嬉しく感じます。
営業・建築プランナー 2016年入社
採用メッセージ
私たちTOTOリモデルサービスは
ワクワクさせたい
お客さまを 日本のリモデルを
ワクワクしたい 私たちも
を理念に掲げ、TOTOグループの一員として
お客様の期待以上の満足を追求し続けている会社です。
お客様のニーズは時代と共に変化し、
リフォームのあり方も大きく変わってきました。
私たちは水まわり設備だけでなく、
住まいのコンシェルジュとして
品質・技術を磨いていくことはもちろん、
お客様に対する思いやりの心を持って行動します。
そのために、社員一人ひとりが、
お客さまの気付いていないニーズを読み取り
満足させる事をモットーとして、
自らが成長し、チャレンジし続ける社員を育成しています。
”お客さまと一緒にワクワクする
リフォームを実現していく”
そんな熱い想いとサービス精神、行動力を持った方に
お会いできることを楽しみにしています。
データで見るTOTOリモデルサービス
制度・環境について
文化
-
キックオフ会
毎年期初にキックオフ会を開催します。
会社の事業目標に対しての前期の活動・成果と今期の目標を経営層が直接発表し、全社員が決意を新たに一致団結する場です。
また、各プロジェクト活動報告やグループ・個人の成果表彰などもあり、新たな気づきや刺激にあふれた大きなイベントです。
-
社内表彰制度
職種ごとにさまざまな基準を設け、年齢やキャリアに関係なく、高いパフォーマンスをあげたグループ・個人を表彰しています。
その成果を全員で称え、社内のモチベーションを高めることを目的としています。
育成・研修
-
入社時研修制度
社会人としての心構えやマナー、会社理解など、社会人として必要なこをを習得します。その後、職種にあわせた研修プログラムを用意しています。
配属後はOJT形式で先輩社員が教育にあたり、それぞれの現場で業務上のアドバイスを行い、職場の相談相手としてサポートしていきます。
-
社内勉強会・スキルアップ研修
品質、技術、デザインなど、それぞれの専門分野ごとに勉強会や共有会を開催しています。また、階層に応じてスキルアップ研修や自己啓発研修にも参加できますので、キャリアに合わせた知識やスキルを学べます。
不定期で社外講師による研修の企画や外部セミナー参加の費用補助もあります。
福利厚生
-
ヘルスケア
年に1度の健康診断のほか、産業医面談や予防接種の費用補助、婦人科検診の費用補助など、社員が健康に仕事に取り組める環境を整えています。
-
TOTOグループ
・厚生施設(TOTO保養所等)
・TOTO福祉共済会制度
・TOTO持ち株会制度
・社員向け優待・割引TOTOグループの一員として利用することのできる制度です。
育児・介護
-
産休・育休制度、介護休暇制度
対象者は産休・育休、介護休暇を取得することができます。職場復帰後は時短勤務や在宅勤務を利用することもでき、子育て・介護と仕事の両立を支援しています。
-
時短・在宅勤務制度
希望者は時短・在宅勤務制度を利用することができます。希望者が利用しづらいことのないよう、社内の意識改革やフォロー体制の整備を推進しています。
休暇
-
年次有給休暇
勤続年数に応じて規定日数が付与され、1時間単位から取得が可能です。原則、年度内に消化しますが、未消化日数分は翌年に積立休暇として持ち越すことができます。
有給休暇を積極的に取得できるよう、制度・体制の整備、業務の改善を図り、社員の仕事とプライベートの両立を支援しています。
-
積立休暇・リフレッシュ休暇
年次有給休暇のほかに、親族の看護やボランティアなどに使える積立休暇、勤続年数10年ごとに付与されるリフレッシュ休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇などがあります。