マンション断熱リフォーム実例

更新日 :
東京営業所

東京営業所 鈴木ナオミです。

今回は、マンションのスケルトンリフォームでの断熱工事をご紹介します。

お客さまのお住まいは、築25年5階建てマンションの最上階で「南・北・西」に窓がある角部屋です。そのため特に夏場の西日が強く、西側の出窓はカーテンを閉めたままで過ごされていたようです。

 

今回ご相談いただいたリフォームの内容は「今後の暮らし方を見据えた間取変更と水まわり設備の交換、窓の断熱改修」でした。 

当初、壁・天井の断熱改修は予定にありませんでしたが、窓断熱改修をされ、工事範囲も広いので、室内の断熱改修も合わせて行った方が今後の生活の為には良いと考えおすすめしました。

 

リフォーム前の断熱は、壁・天井ともに複合ボードが使用されていました。また窓は、アルミサッシで単板ガラスでした。

 

解体

 

外壁側に貼られていた断熱複合ボードもすべて撤去します。

 

”

 

”

 

 

断熱窓への交換

 

■掃き出し窓

今回のマンション管理規約では、外観を変えなければ窓交換が可能でしたので、アルミサッシカバー工法を選択し、ガラスは、断熱性の高いLow-E複層ガラスを採用しました。

 

●カバー工法についての詳細は  → こちらをクリック

 

”

 

 

■出窓

大きな出窓は、カバー工法での外窓交換ができないため、断熱性の高いガラスに交換。ガラスは、真空ガラス(スペーシア/日本板硝子)を採用しました。

 

”

 


同じく出窓もカバー工法での外窓交換ができないため、断熱性の高いガラスに交換しました。ガラスは、真空ガラス(スペーシア/日本板硝子)を採用しております。

 

”

 

 

壁の断熱化

 

まず、外壁内側に複合ボードを貼ります。

マンションの場合、発泡ウレタン吹付工法もありますが、コストを考慮し複合ボードを採用し、断熱材の厚さは既存の約2倍の複合ボードを使用しました。

 

"

 

 

”

 


出窓まわりも丁寧に貼ります。

 

”

 

 

出窓まわりは、サッシとの空き寸法に制限があるため、やむなくスタイロフォーム(押出ポリスチレンフォーム)で行うことにしました。

既存よりも厚い複合板を貼るため、既存サッシまでのあき寸法では複合板を貼ることができない部分もありますが、できる限りの範囲で断熱をしております。

 

”

 


複合板を貼ることのできない部分は、発泡ウレタンで隙間を埋めます。ここは屋外の給湯器への配管が外壁を貫通する部分です。

 

”

 


間仕切り軽鉄下地ができたら、天井にグラスウールを入れます。

マンションは戸建と違い、高さに制限があり、天井裏もかなり狭いケースが多いです。       
その場合、入れることのできる厚さで最大のグラスウールを充填します。

今回は、50mmのグラスウールを充填しました。

 

”

 

”

 

 


断熱を施した後、壁・天井に石膏ボードを貼っていきます。

 

"

 

 

完成

 

"

 

"

 

 

今回はマンションの全面リフォームでの断熱改修ですが、戸建ての場合は、居間や寝室などの長い時間過ごす部分のみを「部分断熱」という方法で、断熱リフォームすることが可能です。 

また、お部屋は多少狭くなりますが、今の壁の内側に断熱材を増張りするという方法もあります。

 

断熱工事は、工事が終わり日々の暮らしが始まると、日常的に目にすることはありません。

きれいになったキッチンや浴室、センスの良いインテリアのように、出来上がりを見て満足することもありません。 

しかし、住まいの断熱性能を向上させ温熱環境を整えることは、快適な暮らしの基礎を整えることだと思います。

 

 

今回リフォームをされたお客さまも、リフォーム後は冬でも薄着で快適に過ごすことができ、夏場は冷房の効きもよくなったようです。

 

リフォームをお考えならば、断熱リフォームも一緒にご検討されてはいかがでしょうか?

 

 

 


無料相談&見積り
LINEかんたん見積もり オンラインリフォーム相談 お問合せ
実例写真
無料相談&見積り

選ばれる理由

信頼感・安心感を重視したい

費用のこと、ライフスタイルのこと、将来のこと、リフォームの際にはさまざまなことを考慮しなければいけません。
自分たちだけでは答えが出ないことも多々あると思います。そんな時の住まいのコンシェルジュとして、“相談してよかった”と思っていただける会社を目指しています。

詳しく見る

水回りをリフォームしたい

TOTOリモデルサービスは住宅設備メーカーTOTOのグループ会社です。
日本住宅における住宅設備の歴史、トレンド、専門家でも苦手意識の強い給排水知識にいたるまで、TOTOが長年培ってきた水まわりの知識と技術を継承しています。

詳しく見る

ちゃんと対応してくれる営業に担当してほしい

最初の打合せから現場調査、リフォーム後の引き渡しまで、一貫して同じ担当者が対応します。お客さまの想いを共有した担当者が現場管理も行いますので、思ついたことや不安なことまで、いつでも何でも相談してください。

詳しく見る