No.2114
おしゃれで癒される「おすすめの洗面化粧台」
~ 淡いグリーンのクロスとアクセントタイルがマッチ ~
物件DATA
- 建物種別:マンション
- エ リ ア :東京都世田谷区
- 施工期間:6日
- 居 住 者 :
- 費 用:310万円
- 築 年 数 :築20年
- リフォーム箇所:トイレ、洗面室、浴室
家づくりのきっかけ・要望
トイレタンクの水が止まらず修理ができなかった為、トイレを交換することに。
また、築20年経ったこともあり洗面・浴室も気になっていたので一緒にリフォームすることになりました。
プランのポイント
壁紙の色をトイレのカウンターの色に合わせて縦縞模様が入ったリリカラのVウォールで消臭効果の高いものを選びました。
縦縞模様がトイレのアクセントにもなりスマートでスッキリしたトイレになりました。
シンプルにオシャレなトイレです!!
※ご予算内でおさめるために、手洗い器を既存のまま活用しました。
ショールームで商品をご覧になった際に、洗面化粧台のクリスタルカウンターの柄入り「彩糸(いろいと)」をとても気に入ってくださりましたが、クリスタルカウンターの柄入りは予算内では難しい状況でした。
しかし、お客さまにせっかく気に入っていただいたので、再度内容を検討しました。
洗面所の床を塩ビタイルから大理石調の長尺シートに、トイレの手洗い器は既存のまま活用するなど、お客様の満足度が下がらないように仕様を変更することを提案し、最終的には、クリスタルカウンター『彩糸(いろいと)』を採用でき、
また、洗面所の鏡下には、ラメ入りのタイルを入れることもできました!!
浴室のアクセントウォールに爽やかなグリーンカラー(ティンバーグリーン)をお客様がセレクト。
洗面所と浴室で統一感を意識して洗面所のアクセントウォールはグリーンカラーを。
また、洗面化粧台は、アクセントにラメ入りのタイルをご提案しました。
浴室と洗面の統一感はもちろんですが、ラメ入りタイルで明るくさわやかで癒しの空間になりました。
入口の段差は、今回のリフォームで軽減しているので見た目はスッキリ、足の持ち運びも楽になりました。
床ワイパー洗浄はオプションになりますが、お客様からの要望でした。 ボタン一つで床まわりのきれいがつづくのは、うれしいですよね。
お客様の声
トイレやお風呂のリフォームに長い時間がかかるのではないかと心配でした。
Q.TOTOリモデルサービスを知ったきっかけを教えてください
以前にキッチンを直していただいた時知ったのがきっかけです。
Q.リフォーム後の暮らしの変化(リフォーム前と変わったこと)を教えてください。
浴室の流しの下に広い台があるのが新鮮でした。またバスタブに首をあずけられるのもリラックスでき、なかなかGood!でした。また床のワイパー洗浄は、掃除が楽になりうれしい機能です。
明るくホッとできる空間になってよかったです。
またリフォームって細かい仕事がたくさんあるんだと感心しました。丁寧にやっていただけたかと思います。
工事内容
マンション 水まわりリフォーム
-
洗面化粧台
- 【 設 備 】洗面化粧台:TOTO エスクア
- 【 壁 】洗面タイル: 名古屋モザイク スウィートグラス
- 【 床 】フロアタイル: サンゲツ 長尺シート(石目調)
浴室
- 【設 備】システムバス:TOTO マンションリモデルWYシリーズ1620
-
トイレ
- 【設 備】便器: TOTO ネオレストAH2W
- 【 床 】フロアタイル: サンゲツ長尺シート(フローリング調)
担当者
お客様が気に入った商品や仕上がりになるように予算をおさえられるところはおさえてのリフォームでしたので、 お客様にとても喜んでいただけ、嬉しかったです。

洗面台にのぼって、蛇口から水を飲むことが日課だったネコちゃん。
新しい洗面台になり数日間は慣れませんでしたが、今はすっかり慣れて顔をビチャビチャにさせながらお水を飲んでいる様です。(笑)