屋根の隠れた所からの雨漏り修理(ルーフィング貼替え)

更新日 :

お客さまから「雨漏りがしているため対応して欲しい」とご依頼があり現地調査へお伺いいたしました。

 

”


雨漏り箇所としては、1階と2階の東面の窓から雨漏りしているとのことでした。

東面からのみの雨漏りということでしたので、壁面から雨水が侵入していると考え、お客さまの同意を得て、壁面に散水を行い該当箇所の特定を行うこととしました。      
 

 

"

 


30分近く窓まわりや庇まわりなど、壁面全体に散水しましたが屋内への雨漏りはありませんでした。

壁面は問題ないことが分かったので、次は屋根を調査することにしました。


こちらの家は、築40年の物件を10年程前に購入され、増築のリフォームを行われており既存部分は陶器瓦、増築部はコロニアルでふいている屋根です。

屋根の調査は、目視とドローンによる調査を行う事としました。それぞれ調査を行いましたが、瓦の割れなどはなく問題ない状態でした。

 

"

  【ドローン調査時の撮影写真】

 

 

外観からは特段の異常は見受けられなかったので、屋根の下地の状態を調べることにしました。

 

屋根の下地の調査は直接屋根に登り、瓦を部分的に剥がして下地を調べる必要があったため、改めて専門の業者に依頼し調査を行った結果、ルーフィングが完全に劣化していることがわかりました。

 

本来ルーフィングはシート状になっており、雨水の下地への染み込みを防ぐ役割があるのですが、今回の調査によると、そのルーフィングがパリパリに乾燥して朽ち果てており、下地の野地板がさらされている状態でした。

 

"

  【老朽化したルーフィング】

 

 

このような状態の場合、通常の雨では大きな雨漏りにはならないのですが、風の強い雨の日やあまあしが強い時などは、雨水が瓦を登っていき、瓦と瓦の隙間から水が侵入し雨漏りにつながってしまいます。

ルーフィングがしっかりとしていれば、このような雨漏りにはならなかったと思われます。 

 


雨漏りの原因が分かったので、続いて改善に向けた工事のご提案を行いました。


今回は、ルーフィングの劣化により野地板が雨水により劣化・腐食していたため、野地板を撤去し、新たに野地板・ルーフィングを貼り直し、瓦をふいていく方法をとることにしました。

 

瓦は三州平板瓦を採用しました。長い歴史がある有名な産地である三州瓦(愛知県三河)・石州瓦(島根県石見)・淡路瓦(兵庫県淡路)は日本三大瓦と呼ばれています。

平板瓦は一般的な和瓦と違い、平たい板のような形状をしています。今回の工事では、増築部分のコロニアルは手を付けないため、見た目の統一感などを考慮して、三州平板瓦を採用しました。

 

"

  【野地板貼り】

 

 

"

  【ルーフィング貼り】

 

 

"

  【瓦葺き①】

 

 

"

  【瓦葺き②】

 

 

”

  【完成!!】

 

 

 

今回、瓦の外観だけでは判断できないルーフィングの劣化が原因で雨漏りが発生しました。 

築20年を過ぎたあたりからルーフィングの劣化現象は見られるようなので、築20年以上経過した瓦は一度、瓦を剥がして下地の調査をすることをお薦めいたします。

 

 


無料相談&見積り
LINEかんたん見積もり オンラインリフォーム相談 お問合せ
実例写真
無料相談&見積り

選ばれる理由

信頼感・安心感を重視したい

費用のこと、ライフスタイルのこと、将来のこと、リフォームの際にはさまざまなことを考慮しなければいけません。
自分たちだけでは答えが出ないことも多々あると思います。そんな時の住まいのコンシェルジュとして、“相談してよかった”と思っていただける会社を目指しています。

詳しく見る

水回りをリフォームしたい

TOTOリモデルサービスは住宅設備メーカーTOTOのグループ会社です。
日本住宅における住宅設備の歴史、トレンド、専門家でも苦手意識の強い給排水知識にいたるまで、TOTOが長年培ってきた水まわりの知識と技術を継承しています。

詳しく見る

ちゃんと対応してくれる営業に担当してほしい

最初の打合せから現場調査、リフォーム後の引き渡しまで、一貫して同じ担当者が対応します。お客さまの想いを共有した担当者が現場管理も行いますので、思ついたことや不安なことまで、いつでも何でも相談してください。

詳しく見る