「 矩計図(かなばかりず) 」とは(住宅建築 用語解説)
矩計図(かなばかりず)とは、建物の一部分を垂直に切断した時に見える、基礎から軒先までの主要な建物の高さ関係(各階の床の高さ・屋根の軒桁の高さ・建物の最高部の高さ)や、基礎の深さ、天井裏など各部分の寸法(梁のサイズ等)、材料・下地の種類などが記載された図面です。
部材の寸法や壁の厚みも分かります。 概ね1/20~1/50の縮尺で描かれ、断面詳細図と呼ばれることもあります。
< 矩計図 >
矩計図では、梁と床、天井の下地や仕上げ材の厚さ、配管ルート(給排水や空調設備等)なども検討されます。設計、見積り、工事など、あらゆる工程で平面詳細図とともに何度も確認される図面です。
床・壁・天井・屋根部分の厚さや材料、仕上方法なども記載されているので、建築の専門家は、書かれている材料や仕上方法、厚みなどから住宅性能が確認でき、その建物の断熱性能などもわかるようです。
リフォームする際に矩計図があれば、仕上げ材で見えない天井裏の構造や床下の組み方や素材、断熱材の有無や種類などが現地調査前にある程度把握でき、工事の内容によっては、天井や床、壁の一部を外して確認が必要なところを、最小限、あるいは非破壊での確認が可能となる場合もあり、その分、調査時間や費用を抑えることが出来ます。
新築で家を建てた場合、施工後に矩計図を含め、全ての図面や建築確認済書が渡されるため、大切に保管しておきましょう。