トイレの「 おしゃれな 」空間リノベーション!

更新日 :
“”

 

● 詰まりやすい…

 

● 水道代が気になる…

 

● 新しい便利機能が欲しい!

 

 

こんな悩みをお持ちなら、
リフォームで解決してみませんか!?

 

※ご購入から7~15年までに関しては、ウォシュレット本体(機能部)のお取替えを推奨しておりますが、購入から13~20年までに関しては、トイレの器具一式( 便器+ウォシュレット本体 )のお取替えをおススメしております。

 

 

タンクレストイレへのリフォーム

機能素材で「 ニオイ 」対策

 

【 リフォーム前 】

“”

【 リフォーム 実施後 】

 

“”

 

奥様が丁寧に育てたお花が映えるトイレ空間を意識し、背面に貼った調湿や消臭・有害物質低減ができるタイル(エコカラット)を引き立てつつ、無機質な空間にならないように側面の壁紙にさわやかな淡いブルーのクロスを採用しました。

床は、掃除のしやすいフロアタイルにしたことで表面がなめらかで、汚れがサッと取れるのも魅力的です。

(工事概算金額: 60万円)

 

 

トイレを明るく楽しい空間へ

 

【 リフォーム前 】

便器だけでなくその周りも老朽化したので、リフォームを考え始めたところ、偶然にも水漏れするようになり依頼することに。

“”

【 リフォーム 実施後 】

 

“”

 

右側の壁紙を思い切って、トロピカルフラワーと小さなハチドリたちがさえずるイラストがプリントされたものを採用し、背面と右側の壁紙を淡いグリーンにすることで、可愛らしいのにさわやかなトイレに仕上げました。

アクセントクロスは、メインの鳥柄の配置を真ん中に持ってきたことで、圧迫感なくグリーンの壁紙や床の色合いと調和するように工夫しました。

(工事概算金額: 56万円)

 

 

これら2つの設備器具は、TOTOのワンデーリモデルというシリーズで、タンクレストイレへリフォームした場合に生じる「 手洗い器問題 」を解決した画期的な商品です。独自の給水分岐・排水合流技術により、新たに配管を持ってくる必要がなく、便器から分岐し、給水・排水を行ってくれます。

 

そのため、マンションなど新しく給排水管を立ち上げることが難しい場所でも手洗い器を設置することができるのです。

また、キャビネットや二段カウンターもあることから、おしゃれな空間に早変わり!

 

画像引用: TOTO株式会社 ホームページ

 

 

設備にこだわった「 スタイリッシュ 」な空間へ

【 リフォーム前 】

きれいに掃除されているトイレでしたが、掃除のしづらさに悩みをもたれていました。

 

“”

【 リフォーム 実施後 】

 

“”

 

“”

 

こちらは、ベルギー製の大柄クロスをアクセントに使い、ビルトインリモコン、タッチレス水栓も採用するなどこだわったトイレです。

また、トイレの間取りは変更できないため横長の大きな鏡を設置することで、マンションのトイレなど限られた空間を広く見せる効果をもたせました。

(工事概算金額: 110万円)

 

 

TOTO「 びっくリーン技術 」のはたらき

汚れを浮かせて、しっかり洗い流す。

 

仕上げに除菌も。

 

だからきれいがずっと続きます。

 

 

便器

“”

 

ノズル

“”

 

 

 

心落ち着く、居心地のよい空間へ

【 リフォーム前 】

ウォシュレットの水漏れ、独立手洗い器の排水金具が劣化し、蛇口の締まりも悪く悩まれていました。

 

“”

【 リフォーム 実施後 】

 

“”

 

アメリカ西海岸をイメージした「シンプルでナチュラル」な雰囲気にしたいとご要望でしたので、白を基調とした空間で、アクセントクロスにナチュラルな「 木目調 」を採用しました。

床材は、クッションフロアより少しコストはかかりますが、耐久性とメンテナンス性が高い長尺シートをご提案しました。

広々とした雰囲気でトイレ設備も格段に良くなり、居心地のよい空間となったと満足いただいております。

(工事概算金額: 81万円)

 

 

 

トイレが壊れる前の交換メリット

「トイレが壊れる前に交換するなんてもったいない」そう感じる方もいらっしゃると思います。

ここでは、早めに交換を検討するメリットを3点ご紹介いたします。

 

故障してトイレが使えない!?

といった事態になり兼ねないことも。交換になるとプラン~設置までに時間がかかることもあります。

まだ修理で済むと思っていたけど、交換になって不安というお声もよく耳にします。

 

 

じっくり商品を検討できる!

 「タンクレストイレにしたい」

 「手洗い器をカウンター式にしたい」

 「内装もキレイにしたい」

こういったご要望があっても、急に交換が迫られてしまうとじっくり考えることができませんよね。

 

 

最新のトイレで、ストレスのないトイレ空間に!

冒頭でもお話ししたようにトイレも快適性が少しずつ落ちていきます。

ウォシュレットの動作が悪くなったり、汚れが目立ってきたということもありますよね。

 

 

 

私たちが「 選ばれる 」3つの理由

””

 

● 信頼感・安心感のある企業に依頼したい

 

● 水まわりをリフォームしたい

 

●「 きちんと対応 」してくれるスタッフに担当して欲しい

 

といったポイントを重視されているお客さまに当社(TOTOリモデルサービス)は、選ばれております。

 

「選ばれている理由」をもっと詳しく → こちらをクリック

 

 

 

 

工事概算金額は、施工時の税抜き商品代+工事費用です。 また、地域やリフォーム前の状況によって費用は異なります。

※温水洗浄便座で使用されている名称の「ウォシュレット」は、TOTO株式会社の商標登録です。

 

 

【 参考 】きれい除菌水の特徴

「きれい除菌水」*¹ は、水*² に含まれる塩化物イオンを電気分解して作られる除菌成分(次亜塩素酸)を含む水です。

薬品や洗剤を使わず、水から作られます。次亜塩素酸は安全性の観点から水道水質基準*³ の範囲内の濃度で作られており、安全*³ で、さらに時間がたつともとの水に戻る*⁴ ので環境にやさしいのが特長です。

 

“”

 

“”

 

 

 


無料相談&見積り
LINEかんたん見積もり オンラインリフォーム相談 お問合せ
実例写真
無料相談&見積り

選ばれる理由

信頼感・安心感を重視したい

費用のこと、ライフスタイルのこと、将来のこと、リフォームの際にはさまざまなことを考慮しなければいけません。
自分たちだけでは答えが出ないことも多々あると思います。そんな時の住まいのコンシェルジュとして、“相談してよかった”と思っていただける会社を目指しています。

詳しく見る

水回りをリフォームしたい

TOTOリモデルサービスは住宅設備メーカーTOTOのグループ会社です。
日本住宅における住宅設備の歴史、トレンド、専門家でも苦手意識の強い給排水知識にいたるまで、TOTOが長年培ってきた水まわりの知識と技術を継承しています。

詳しく見る

ちゃんと対応してくれる営業に担当してほしい

最初の打合せから現場調査、リフォーム後の引き渡しまで、一貫して同じ担当者が対応します。お客さまの想いを共有した担当者が現場管理も行いますので、思ついたことや不安なことまで、いつでも何でも相談してください。

詳しく見る