「 バリアフリー工事 」とは(住宅建築 用語解説)

更新日 :

バリアフリー工事とは、建物や場所を「車いすの人や歩きづらい人、お年寄り」などが使いやすく、安全で快適に過ごせるようにするための工事です。

 

”

 

 

手すりを付けたり、階段をエレベーターやスロープに変更、段差の解消、狭い通路を車いすや介助の人も使いやすくなるように広くする、床材を滑りにくいものに変更など、使う人の状態に合わせて問題を解消する工事です。

 

日ごろの生活で身体への負担を軽減し、長く健康を維持するために早めにバリアフリー工事を行い、安全に暮らせる環境を整えることは大切です。

 

具体的な バリアフリー工事の例

 

エレベーターやスロープの設置

車いすの人やベビーカーを使う家族も移動しやすくなります。

建物内外の段差を取り除く。段差がないと歩きやすく、車いすでもスムーズに進めます。

 

"

 

 

手すりの設置

階段や通路を使う時に安全に移動できます。設置する手すりの種類は様々なものがあり、対象者の状態によって「形状・材質・太さ・高さ・位置」などが変わります。

 

 

"

 

 

※段差が解消できないよう場所には、目印や色のついたマークを使うことで、段差を分かりやすくすることも有効です。

 

"

 

 

ドアの変更

車いすの方や介助が必要な方は開閉時に前後のスペースが必要になります。ドアが通行の妨げにならないようなものに変更する、またはドアの材質を軽いものにするなどの方法があります。

 

”

 

 

浴室をユニットバスに変更

浴槽の高さも低くなるので入りやすくなり、在来浴室より断熱性能も上がるので、ヒートショックのリスクも軽減できます。

 

"

 


バリアフリー工事は、計画を立てて進めることが大切です。
障害のある人や高齢者、子どもなど、様々な人を対象に行います。誰もが快適に暮らせるようにするための工事です。
 

 

 


無料相談&見積り
LINEかんたん見積もり オンラインリフォーム相談 お問合せ
実例写真
無料相談&見積り

選ばれる理由

信頼感・安心感を重視したい

費用のこと、ライフスタイルのこと、将来のこと、リフォームの際にはさまざまなことを考慮しなければいけません。
自分たちだけでは答えが出ないことも多々あると思います。そんな時の住まいのコンシェルジュとして、“相談してよかった”と思っていただける会社を目指しています。

詳しく見る

水回りをリフォームしたい

TOTOリモデルサービスは住宅設備メーカーTOTOのグループ会社です。
日本住宅における住宅設備の歴史、トレンド、専門家でも苦手意識の強い給排水知識にいたるまで、TOTOが長年培ってきた水まわりの知識と技術を継承しています。

詳しく見る

ちゃんと対応してくれる営業に担当してほしい

最初の打合せから現場調査、リフォーム後の引き渡しまで、一貫して同じ担当者が対応します。お客さまの想いを共有した担当者が現場管理も行いますので、思ついたことや不安なことまで、いつでも何でも相談してください。

詳しく見る